高瀬地区 活動報告
高瀬地区 いきいき百歳体操に参加しました。
2020-08-26
日時:2020年 8月26日(水) 10:00~11:00
場所:高瀬コミュニティセンター
参加者:10名
高瀬地区のいきいき百歳体操に参加しました。
暑い中でしたが、水分補給も行いながら真剣に取り組まれました。
今年度からは、可愛らしいイラストのいきいき百歳体操の旗もできました。開催される日には高瀬コミュニティセンターの前に出ておりますので、見かけた方はぜひご参加ください。
※来週(9/2)は会場が使用できないため、いきいき百歳体操はお休みとなります。
べにはなノ杜 買い物支援がありました。
2020-08-25
高瀬地区 いきいき百歳体操が再開されました。
2020-08-19
日時:2020年 8月19日(水) 10:00~11:00
場所:高瀬コミュニティセンター
参加者:13名
高瀬地区のいきいき百歳体操に参加しました。
新型コロナウイルスの流行により休止されていましたが、
ようやく再開となりました。
新型コロナウイルス予防対策として…
・手指消毒
・検温
・椅子の間隔を広くする
・体操後の椅子の消毒
以上の対策をし、体操を行いました。
今後もこの対策を行いながら実施していく予定となっております。
次回は8月26(水)10:00~となります。
お時間のある方はぜひお越しください。
※熱中症対策として、飲み物も忘れずにお持ちください。
リハビリセンター買い物支援が始まりました。
2020-08-18
日時:8月18日(火)10:30~
場所:落合ヨークベニマル
今年度最初の買い物支援が始まりました!
買い物支援事業は、高齢者支援連絡会での定期的な開催のなかで「買い物が大変な高齢者のために何かできないか」という考えから、「べにはなノ杜買い物支援事業」が開始されました。
そして今年度からは、べにはなノ杜さんに加えて大森にあるリハビリセンターさんからもご協力していただけることとなりました。昨年度末の打ち合わせからリハビリセンターさんに参加していただき、ようやく開始することができました。
参加者を3名までとし、車に乗車する前には検温・手指消毒を行い、皆さん笑顔で出発されました。
これからも新型コロナウイルス感染予防の対策も行いながら、安全に行っていきます。
これからも地域の皆さんとともに地域包括支援センターもサポートさせていただきたいと思います。